御茶サロン
大切な客人には一家の当主自らがお茶を入れてもてなす、「亭主の茶」の風習のある、城下町村上。その文化風習を紐解き、茶道でもなく煎茶道でもなく、嘉門亭独自のお点前で一煎から四煎まで様々な形にして味わい、愉しんで頂く「御茶セレモニー」の茶館です。お道具の伝統的工芸品「村上堆朱」も見どころの1つ。サロン内の一角に展示している、私どもの先祖(12代 吉川嘉右衛門)が愛用していた茶器も併せてご覧下さい。
御茶サロン メニュー[村上茶コース]
亭主の茶(上煎茶)
煎茶四煎と一口菓子二つ 3,300円(税込) 煎茶四煎と一口菓子五つ 4,400円(税込)
亭主の茶(驚き番茶)
亭主の茶(煎りたて焙じ茶)
番茶四煎と一口菓子二つ 3,300円(税込) 番茶四煎と一口菓子五つ 4,400円(税込)
焙じ茶四煎と一口菓子二つ 3,300円(税込) 焙じ茶四煎と一口菓子五つ 4,400円(税込)※お急ぎのお客様には 35分の特別コース(3,300円)もございます。
[村上茶セット]
煎茶と一口菓子二つ 1,600円(税込)
[特製ドリンクと一口菓子]
紅(くれない)の苺ジュース
黄金の生姜(しょうが)ジンジャーエール
絹白(きぬじろ)のスイーツドリンク
焙じ茶とアイス付 1,870円(税込) 焙じ茶とアイス + 一口菓子二つ 2,600円(税込)
焙じ茶とアイス付 1,870円(税込) 焙じ茶とアイス + 一口菓子二つ 2,600円(税込)
焙じ茶とアイス付 1,870円(税込) 焙じ茶とアイス + 一口菓子二つ 2,600円(税込)
[地酒と珍味のペアリング]
地酒4種と珍味5品 7,000円(税込)
〆張鶴「金」大吟醸、大洋盛「紫雲」純米吟醸、地酒カクテル「トマティーニ」、〆張鶴「花」地酒6種と珍味7品 10,000円(税込)
〆張鶴「金」大吟醸、大洋盛「紫雲」純米吟醸、〆張鶴「純」純米吟醸、
珍味:豚の生ハム、鮭の酒びたし、からすみ、白子の寒風干し、鮭のかぶと煮
地酒カクテル「トマティーニ」、〆張鶴「花」、地酒カクテル「ストロベリッシュ」
珍味:豚の生ハム、鮭の酒びたし、からすみ、白子の寒風干し、数の子、皮った煎り豆、鮭のかぶと煮
<夏季限定>[姫様のかき氷]
真夏のとうもろこし 2,200円(税込)
- 中サイズ・・・1,700円(税込) とうもろこし餡、焼きとうもろこし、自家製練乳、
灼熱(しゃくねつ)のトマト 2,200円(税込)
- 中サイズ・・・1,700円(税込) トマト餡、甘漬トマト、自家製練乳、
枝豆王国 2,640円(税込)
- 中サイズ・・・2,140円(税込) 枝豆餡、枝豆、自家製練乳、
カスタードクリーム、黒蜜、おかき、黒豆の甘露煮
ホイップクリーム、黒蜜、おかき,つぶあん
カスタードクリーム、黒蜜、おかき、黒豆の甘露煮
※要予約
[アフタヌーンティー]
2段 ・・・お茶二種と一口菓子10種 他. 5,500円(税込) 3段 ・・・お茶二種と一口菓子10種、ベーコンサンド 他. 6,600円(税込)
麹カフェ
御茶サロンとはがらりと雰囲気が変わり、木の温もりが感じられる素朴な空間です。四季折々のお庭を三方に愛で、リラックスできる隠れ家的カフェ。気軽に楽しんで頂けるメニューを考案中です。 御茶サロンご利用のお客様はご見学頂けます。
ショップ
洋風鮭料理の「Madam Kikkawa」ブランドの商品と、御茶サロンでお出ししているオリジナルブレンドした村上茶の茶葉、急須や茶器、鎚起銅器、村上堆朱の茶合や棗(なつめ)等を取り扱っています。 また、日常生活に潤いと味わいをもたらすセレクトしたクラフトもご用意しております。